BRIFE Blog

歯磨きをしていたら歯茎から血が出てきた?!これって治るの?? 

こんにちは。静岡市葵区呉服町の矯正歯科、ブライフ矯正歯科・歯科衛生士の髙橋です。

 

お子さんやご自身の歯を磨いていて歯茎から血が出たり歯茎に歯ブラシの毛が当たって痛いと思ったりした経験はありませんか?

その原因は歯磨き不足です。歯磨きがしっかりできていないことにより歯と歯茎の境目に溜まったプラーク(細菌の塊)が原因で歯茎が炎症を起こしてしまい出血してしまいます。

写真のように歯肉炎になってしまっている歯茎は歯と歯茎の境目が赤く腫れぼったくなっています。

 

歯茎の炎症が落ち着けば出血はしなくなります。そのためには歯磨きがとても重要です。

歯肉炎の原因である、先ほどから何回かでてきたプラーというのは歯についている白い汚れです。食べかすとは違いうがいでは取れず、歯ブラシでこすって取り除きます。磨き残しが多い方だと歯との境目の歯ぐきが全体的に赤く腫れていることも少なくありません。

 

治療法は徹底したプラークの除去。取り残しのプラークは、成熟するとバイオフィルムというしつこい膜になって歯に張り付き、歯科医院でのクリーニングでないとなかなか取れません。歯科医院でクリーニングしてもらい、炎症を治しましょう!!

そして歯磨き指導を受けて、子供の頃に良い習慣をつけることも大事です。

子供の頃は歯肉炎でも、良くない歯磨き習慣が原因で将来、歯周病になりやすくなってしまいます。

歯周病は痛み等もなく気づいた時には進行が進み徐々に骨が溶けていきます。歯がぐらぐらしてきて最終的には抜けてしまったりすることもあります。歯周病の治療をしてもそれ以上進行しないようにすることは可能ですが骨が自然と元に戻ることはありません。

 

子供の頃から歯磨きの習慣がついている人とついていない人では将来のお口の状態がかなり変わってきます。子供の頃から定期的に歯科医院に通い正しい歯磨きの習慣をつけましょう。

 

特にワイヤー矯正中は歯磨きがしづらく歯肉炎になりやすくなってしまいます。これから矯正治療を始める方は歯磨きの仕方に注意し歯肉炎、虫歯等にならないよう注意が必要です。

その点、マウスピース矯正は取り外しが可能な為、矯正治療開始後も歯磨きはしやすいというのも利点となっております。
矯正治療を検討中の方は治療開始後のお口の中のケアのしやすさも少し考えてみるといいかもしれません。

矯正治療中の歯磨きについてわからないことなどありましたら気軽にご相談ください。

静岡の矯正歯科|ブライフ矯正歯科

関連記事

10月12日発売の「美人百花」11月号

最近の記事

  1. 【年齢別】矯正歯科治療の方法|種類やメリット・デメリットについて解説

  2. 20代で矯正歯科治療を始めるのは遅い?メリットや費用、注意点を解説

  3. 30代での矯正歯科治療は遅い?メリット・デメリットや後悔しないためのポイント

  4. ブライダル矯正とは?結婚式までに治療は間に合う?おすすめの治療法や必要な矯正期間

  5. 中学生から矯正歯科治療は始めた方がいい?メリットや費用などを解説