BRIFE Blog

矯正治療中でもフロスはできる!?フロスの大切さと通し方のコツ

こんにちは。静岡市葵区呉服町の矯正歯科、ブライフ矯正歯科・歯科衛生士の高橋です。

みなさんは歯磨きの時にフロスは使っていますか??
歯医者さんで歯ブラシのやり方の指導を受けるとフロスを使ってくださいね。と
ほとんどの方が言われた経験があるかと思います。

フロスがなぜ大事かというと、、、、
理想の口腔内の汚れの除去率はなんと80%!!
しかし普通の歯ブラシだけでは口腔内の汚れの除去率は60%と言われているんです。

そこで歯ブラシにプラスしてフロスを使用すると歯と歯の間の歯ブラシが届かないところの汚れを落とすことができるので
理想の80%に近づくことができるのです。
ただでさえ矯正中、特にブラケットの場合は汚れが停滞しやすいので少しでも虫歯のリスクを減らすためにもフロスは使いたいですよね。

 

しかしブラケットがついてる状態でどうやってフロス通すの?通せるの?と思う方が多いはずです。
なので今から通し方を説明しますね。

下の写真のようにワイヤーの下にフロスを通して歯と歯の間に通します。
一回一回ワイヤーの下を通してから歯と歯の間に通します。
奥歯は見えにくいのでやりづらいかと思いますが前歯ならできそうですね。
かなり手間ではありますが、虫歯のほとんどが歯と歯の間にできるのでできる限りの予防をしたいところです。

ホルダーがついているタイプの糸ようじなどもありますが矯正中は糸のみのデンタルフロスの方が良いかと思います。
普通のデンタルフロスは先が柔らかいのでワイヤーの下に通しにくいかもしれません。その場合は先が硬くなってるタイプのフロスも売っています。

やり方やフロスの種類などもいつでも聞いてください。

矯正治療中はなかなかやりにくいですが終了して歯並びが整うと歯ブラシもフロスも格段にやりやすくなります。

少しでも虫歯のリスクを減らすためにできることをやりましょう。

静岡の矯正歯科|ブライフ矯正歯科

関連記事

10月12日発売の「美人百花」11月号

最近の記事

  1. 【年齢別】矯正歯科治療の方法|種類やメリット・デメリットについて解説

  2. 20代で矯正歯科治療を始めるのは遅い?メリットや費用、注意点を解説

  3. 30代での矯正歯科治療は遅い?メリット・デメリットや後悔しないためのポイント

  4. ブライダル矯正とは?結婚式までに治療は間に合う?おすすめの治療法や必要な矯正期間

  5. 中学生から矯正歯科治療は始めた方がいい?メリットや費用などを解説